Quantcast
Channel: iPhoneアプリのおすすめ情報【techjo】
Viewing all 4442 articles
Browse latest View live

LINEができるおもちゃの携帯、『マイタッチスマート』が予約開始!

$
0
0

おもちゃメーカーのタカラトミーはLINEとタッグを組み、子ども用の携帯電話『マイタッチスマート』を最近発表しました。

10メートル以内という距離制限付きではありますが、本物のスマホとLINEでやりとりできるという点が画期的です!約300種類のスタンプが使えるので、子どもが喜びそうですね(*^^)

また、色のついたLEDディスプレイ、カメラと30のアプリが備わっています。インターネットには接続していません。

初回通信時に認証作業を行うことで、特定の人とのみ通信可能になる安心な仕組みです。おもちゃですがあなどれませんね。

8月7日にリリース予定で、価格は税抜き9,980円で、タカラトミーのHPで予約することができます♪

画像・参照元:TREND HUNTER/Kid-Specific Smartphones

LINEができるおもちゃの携帯、『マイタッチスマート』が予約開始! iPhone女史 の記事です。


断固iPod Classic派だった私が、iPhoneに音楽を入れはじめた5つの理由。

$
0
0

大容量でシックなデザインのiPod Classic。ちょっと重いのが難点ですが、裏面は鏡にもなるし(笑)とにかく音楽プレイヤーとしては十分すぎる代物です。

実はつい最近まで、iPod ClassicとiPhoneを2個持ちしていました。“容量をくう、充電の減りが早そう”という点を懸念し、iPhoneに音楽を入れていなかったんです。(iPod Classicへの愛着というのも少しあります)

そんな私が、iPhoneに音楽を入れはじめた5つの理由をご紹介いたします♪

音楽アプリが楽しい

毎日聴いている音楽に、イコライザーやエフェクトを適用し違った魅力を引き出してくれるアプリがたくさんあります!その中でもおすすめなのが、『LiveTunes』『Chameleon Player』『Synth Block』。これらを使って、ライブの雰囲気を味わったり、曲を好みの音に調整して楽しんでいます♪

動画作成アプリでお気に入りの曲をBGMに

iPhoneに入っている音楽をBGMに使える動画作成アプリが増えてきました!せっかくなら、お気に入りの音楽と一緒に思い出を残したいですよね。シチュエーションに合った曲を選ぶ楽しみも増えます♪

ながら作業が可能

iPhoneで調べ物をしながら選曲できる!こんな当たり前のことも結構感動します。今までは選曲の度に鞄からiPod Classicを取り出していましたが、その手間が省けました。

Bluetooth対応デバイスと併用できる

ワイヤレスヘッドフォンやオーディオレシーバーなど、Bluetoothで連携させるデバイスが使えるのは高ポイント。今後増え続けると思われるBluetoothを使ったオーディオアクセサリーを使うには、iPhoneでないと難しいです。

PCを通さずに曲を入れられる

気になった曲はiTunes Storeから購入すれば、あっという間にプレイリストの中へ。PCを開いてiTunesからCDをインポート…という作業がなくなりました。

かれこれ7年程iPod Classicユーザーでしたが、やはり時代の変化には追いついていない様子。今後iPod Classicの新型モデルが出るという話もなく、このままiPhone一筋になっていくのかなと思います。

ミュージックプレイヤーとiPhoneを分けて使っている方、ぜひ1度iPhoneに音楽を入れて、新たなミュージックライフを体験してみてください^^

断固iPod Classic派だった私が、iPhoneに音楽を入れはじめた5つの理由。 iPhone女史 の記事です。

パタパタひっくり返してコンボを狙おう! ハマり度MAXな脳トレ系パズル『ORIGAMe』

$
0
0

オシャレな脳トレ系アプリ『ORIGAMe』をご紹介します☆

タイトルから勝手に「折り紙を使った和風パズル」を想像していたんですが、折り紙はあまり関係ありませんでした。

でも、とってもスタイリッシュで、なんか人前でプレイするとカッコ良く見られそうなパズルゲームなんですよ♪

ルールもとってもシンプル。

赤・黄・緑の3種類の小さな三角形のパネルが並んでいますね。

これをフリックしてひっくり返し、隣り合うパネルと入れ替えることができます。

といっても、闇雲にひっくり返すわけではありません。

パネルを入れ替えて大きな三角形を作り、そのパネルを消すことが目的なんです。

最初のうちは、4つのパネルで作る「Fours」を目指しましょう。

消えたパネルのスペースには、nextエリアから時計回りに配置されます。

また、もっと高得点を狙える「Nines」もあります。

これは、9つのパネルで作るもっと大きな三角形ですね。

パネルを動かせる回数は、操作するごとにどんどん減っていきますが、コンボを決めることで残り回数を増やすことができます。

残り回数がゼロになったらゲームオーバー!

ルールはいたってシンプルなのですが、それだけにハマり度は高いパズル。

時間制限があるわけでもないので、じっくりと先読みをしたい人には嬉しいですね。

プレイ動画をシェアする機能もあるので、他のプレイヤーの解き方を参考にすることもできますよ☆

パタパタひっくり返してコンボを狙おう! ハマり度MAXな脳トレ系パズル『ORIGAMe』 iPhone女史 の記事です。

これなら非常時も安心、iPhoneを約20回充電できる、超大容量バッテリー登場!

$
0
0

実のところ今回ご紹介するバッテリーは持ち歩くというよりは、家に備えておくという感じですが、とにかくその容量は52800mAhという超大容量バッテリーです。

出典:日本トラストテクノロジー

日本トラストテクノロジー(JTT)より発売された、この『MobilePowerBank MPB-52800』は、iPhoneならなんと約20回の充電が可能。

充電ポートは、2.1Aと1.0Aの2つのUSBポートのほか、9/12/16/19/20Vの5段階で出力が切り換えられるDC出力端子も装備。

出典:日本トラストテクノロジー

また、それに合わせて豊富な変換チップとケーブルが付属。ただし、Lightningケーブルは付属していませんのでご注意ください。

出典:日本トラストテクノロジー

iPhoneはもちろん、タブレットやノートPC、ビデオカメラ、携帯型ゲーム機など、3台までなら同時に充電することができますよ。

出典:日本トラストテクノロジー

なお本体の充電は付属のACアダプターで行ない、その充電時間は約6時間~10時間。本体には、出力電圧と電池残量を確認できる液晶画面がついています。さらなる詳細は、製品紹介サイトにてご確認ください。

出典:日本トラストテクノロジー

サイズは約81×215×57ミリで、重さは約1385グラム。価格は29700円(税込)でトキワカメラのサイトにて購入可能。さすがに大きすぎるという感じもしますが、いざというときに備えて持っておいてもいいかもしれませんよ。

これなら非常時も安心、iPhoneを約20回充電できる、超大容量バッテリー登場! iPhone女史 の記事です。

【今日の無料アプリ】300円→無料♪お料理好きにはコレ!「レシピコレクション」他、2本を紹介!

$
0
0
titlefree0615

6月15日の「今日の無料アプリ」は、などをご紹介!
3本の今すぐに使いたいアプリは、どれも期間限定で無料セール中。今すぐ使わなくてもとりあえず即ゲット必須です!

レシピコレクション

th_screen568x5681th_screen568x5682

自分だけのレシピブックが簡単に作ることのできるアプリ。出来上がったレシピは、facebook、twitterなどのSNSやメールで共有も簡単にできます♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:レシピコレクション
  • CATEGORY:フード/ドリンク
  • PRICE:300円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Pics2Mov Pro – スライドショー

th_screen568x5683th_screen568x5684

写真をスライドショームービーにしてくれる便利アプリ。画像の切り替えパターンや、フォントなど多用な編集機能が、このアプリ1本で可能です♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Pics2Mov Pro – スライドショー
  • CATEGORY:写真/ビデオ
  • PRICE:500円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Pure Pinball

th_screen568x5685th_screen568x5686

XBOX用に開発されたピンボールゲームのiPhone移植版。凝った作りと迫力満点の映像で楽しむことができます♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Pure Pinball
  • CATEGORY:ゲーム
  • PRICE:200円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

「今日の無料アプリ」いかがでしたか?使える有料アプリが無料になるのは、とってもうれしいですよね。期間限定ですので、今のうちにお得にゲットしてください☆☆

【今日の無料アプリ】300円→無料♪お料理好きにはコレ!「レシピコレクション」他、2本を紹介! iPhone女史 の記事です。

【小技】iPhoneで記号を入力するときは、数字キーパッドを使うのが早くて簡単です!

$
0
0

iPhoneで文章を入力しているとき、記号の入力はどのようにしていますか?

英語キーボードに切り替えますか?

確かに一覧性は高いかもしれませんが、いちいち日本語入力から切り替えるのは面倒ですよね。

あと、これでは半角記号しか入力できないという問題もあります。

そこでオススメなのが『数字キーパッド』

日本語を入力しながら記号をサッと入力するには、この『数字キーパッド』が一番早くて簡単なんですよ!

日本語のかな入力が「フリックのみ」に設定されていると、キーボードに「☆123」という数字キーパッドに切り替えるためのボタンが表示されます。

パッと見ると、数字を入力するためのキーボードにしか見えませんが、実はこれが記号入力にも優れているんです。

たとえば、「1」キーでは、他に「☆」「♪」「→」をフリックで素早く入力することができます。

12個のキーには、数字以外にこれだけの記号が割り当てられているんです。

たいていの記号はこれで間に合ってしまうのではないでしょうか?

また、さすがに日本語かな入力のキーパッドと言うべきでしょうか。

記号を選ぶと、変換候補に全角と半角の両方が提示されるのです。

また、たとえば「=」を選ぶと、全半角のイコールだけでなく、ノットイコールやニアリーイコールなどの類似した記号も変換候補に出てきます。

これらの候補も含めると、必要な記号はほぼカバーできると思います。

 

数字キーパッドを使えるようにするには

日本語かな入力のキーボードが上記のようになり、数字キーパッドへの切り替えボタンが表示されていない場合は、「フリックのみ」がオンになっていません。

[設定]→[一般]→[キーボード]→[日本語かな]から、「フリックのみ」をオンにしましょう。

キーボードの表示が「日本語かな:フリックのみ」となればOKです。

【小技】iPhoneで記号を入力するときは、数字キーパッドを使うのが早くて簡単です! iPhone女史 の記事です。

【DIY】iPhoneで撮った写真をおしゃれに飾る方法をまとめてみました。

$
0
0

皆さんはiPhoneで撮った写真ってどうしていますか?

そのままiPhoneに保存していたり、パソコンに移したり、プリントアウトして飾ったり、思い思いの方法で楽しんでいると思います。

今回はiPhoneで撮った写真をおしゃれに飾る方法をご紹介します(^0^)

おしゃれなクリップで留めよう

写真のように紐をたわませて鳥のクリップで留めると、まるで電線に留まっている鳥たちのようでおもしろいですね♪

クリップならアイディア次第でいろんなアレンジができそうですよ。

かわいい小物と一緒に飾ろう

画像ではフェルトのお花とおしゃれな鏡と一緒にスタイリッシュに飾っています。

ただの紐に留めるだけですが、一緒に飾るアイテム次第でグンとおしゃれ度がアップしますね♡

コースターにしよう

ホームセンターなどでちょうどいい大きさのタイルを買ってきて、接着剤で貼り付ければ即席コースターができあがります。

Instagramなどの写真を選ぶと味がでますね。

ただ、プリントアウトする紙や接着剤は水に強いものがよさそうです。

心配なら上からラミネートシールを貼ってコーティングしてもいいかもしれません。

コースターとして使うのではなくそのままインテリア小物としてもいいかもしれませんね☆

かわいくまとめよう

こちらは壁に貼り付けただけなんですが、かわいらしくハート型にまとめています。

一か所にまとめて貼り付けると家の雰囲気がとてもおしゃれになりますね(♡▽♡)

ポップに飾ろう

丸と四角に切った色紙と一緒に飾るだけで、こんなにかわいらしくなります。

もちろん他の形でもOKですね(^-^)

例えば星やハート、ティアードロップ形などでもおしゃれになります。

お気に入りの布と飾ろう

これは刺繍の時に使う道具です!!

お気に入りの布、かわいらしい布をバックに写真を飾るアイディア、なかなかいいですね♡

つなげて飾ろう

黒い紙に貼ってさりげなく置いただけなのにおしゃれな雰囲気がでてますね(*^^*)

余白や選ぶ写真、間隔などにこだわるととってもスタイリッシュになります。

紙の色を変えるとまた違った雰囲気を味わえそうですね。

いかがでしたか?

iPhoneで撮った写真って気づくとすぐにいっぱいになってしまいますよね。

でもご紹介した方法ならiPhoneの中もすっきりするし、家の中もおしゃれになって嬉しいですね。

ぜひ試してくださいね♪

画像・参照元:POSTALPIX BLOG!

【DIY】iPhoneで撮った写真をおしゃれに飾る方法をまとめてみました。 iPhone女史 の記事です。

クスッと笑える、現実世界をうまく使ったコラージュ作品。

$
0
0

モノクロでなんとも味のある不思議な写真ですよね(^0^)

これはYorch Mirandaの作り出す作品です。

彼はモノクロ写真を雑誌などから切り抜いて、現実の世界に溶け込ませます。

さらにそれをInstagramで撮影すると、こんな不思議な世界ができあがるんですね!!

簡単そうに見えますが選ぶ写真やオブジェ、構成などに彼の優れたセンスが表れていると思います♪

画像・参照元:TAXYYorch Miranda

クスッと笑える、現実世界をうまく使ったコラージュ作品。 iPhone女史 の記事です。


USB搭載のiPhoneケースで充電がいつでもラクラク♪

$
0
0

このiPhoneケース、背面にUSBが隠れているんです!!

だからPCなどがあればいつでも充電可能なんです♪

『Cable Case』というんですが残念ながらまだ発売はされていません。

それにしてもこのケース、なかなか賢いですね☆

オフィスなどでの活躍が期待されます。

カラーバリエーションも豊富です。

ケースは赤、青、白、黒、ネイビーの5種類!USB部分は黄色と黒の2種類!

自由に色を組み合わせることもできますよ(^0^)

センスの見せ所ですね。

こんな風に販売するんですね♪お店に並んでたら思わず手に取りたくなります(≧▽≦)

充電可能なiPhoneケースっていろいろあるけど、これはおもちゃみたいでとってもかわいい♪

機能的かつおしゃれを求めるならこのケース!!発売が楽しみですね♪

画像・参照元:YANKO DESIGN

USB搭載のiPhoneケースで充電がいつでもラクラク♪ iPhone女史 の記事です。

今度のアングリーバードはRPGだ! レベル上げやバトルが楽しい『Angry Birds Epic』

$
0
0

引っ張りアクションの代名詞ともいえるアングリーバードですが、新作ではなんとRPGになって登場しました。

その名も『Angry Birds Epic』(アングリーバードエピック)

豚の王様がタマゴを所望。

バードたちのタマゴを盗んでしまいます!

怒りのバードは、盗まれたタマゴと囚われた仲間を取り戻すため、戦いへと旅立ちます。

RPGといっても、操作もルールもいたって簡単。

ターン制で順番が回ってきたら、動かしたいキャラから攻撃したい相手へとドラッグ。

赤くなったら、その相手に攻撃できます。

バトル時は、味方キャラも敵キャラも、長押しすることで可能な操作を確認できます。
基本的には、攻撃、防御、必殺技となります。

怒りのトウガラシゲージが満タンになると、必殺技を放つことができます!

仲間を救出して味方が増えると、戦術の幅も広がります。
ちなみに、この魔法使いは全体攻撃ができちゃいますよ☆

RPG的な要素として、レベルがあるのも楽しいですね。
味方のバード全員のライフと攻撃力が上がっていきます。

また、強くなるための方法はレベルアップだけではありません。
バトルに勝って集めた素材を元に、武器や防具、アクセサリーを作ることができるんです。

ステータスが上がるだけでなく、見た目も変わるので楽しいですよ♪

なお、このアングリーバードエピックには、最近のゲームに多いスタミナ制はありません
好きなだけ熱中できるので、やり過ぎには注意しましょうね!

今度のアングリーバードはRPGだ! レベル上げやバトルが楽しい『Angry Birds Epic』 iPhone女史 の記事です。

【今日の無料アプリ】200円→無料♪災害時に役立つ!「Flashlight 9 in 1」他、2本を紹介!

$
0
0
titlefree0616

6月16日の「今日の無料アプリ」は、災害・緊急時にお役立ちな機能満載なアプリや、などをご紹介!
3本の今すぐに使いたいアプリは、どれも期間限定で無料セール中。今すぐ使わなくてもとりあえず即ゲット必須です!

Flashlight 9 in 1 – Survival Kit

th_screen568x5681th_screen568x5682

拡大鏡・コンパス・懐中電灯・ストロボライト・SOSシグナル・位置情報付きのメールやメッセージの送信などができるアプリ。災害・緊急時用のために是非iPhoneに入れておきたいアプリです♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Flashlight 9 in 1 – Survival Kit
  • CATEGORY:ユーティリティ
  • PRICE:200円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Diana Photo

th_screen568x5683th_screen568x5684

2つの写真を合わせて、マスク効果で神秘的な写真加工ができるアプリ。写真を重ねて、どんな新しい作品ができるかいろいろ試してみてください♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Diana Photo
  • CATEGORY:写真/ビデオ
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

LOOPMATIX compact

th_screen480x4805

楽譜はよめないけど、音楽センスはばっちりというあなたに朗報!72種類のループ音源から音楽を作って楽しむ作曲アプリです。iPhoneであなたのオリジナル楽曲を作ってみませんか♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:LOOPMATIX compact
  • CATEGORY:ミュージック
  • PRICE:200円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

「今日の無料アプリ」いかがでしたか?使える有料アプリが無料になるのは、とってもうれしいですよね。期間限定ですので、今のうちにお得にゲットしてください☆☆

【今日の無料アプリ】200円→無料♪災害時に役立つ!「Flashlight 9 in 1」他、2本を紹介! iPhone女史 の記事です。

【今週のiPhone美女】大人コーデが良く似合う高濱絵里香さんは『Belle』で自分の肌に合うコスメを検索☆

$
0
0

今週のiPhone美女は、大人な女性の雰囲気をまとう、大学3年生の高濱絵里香さんです☆

「MAN & WOODという、BEAMSで一目惚れして買った、100%木で出来ているケースを使用しています。素材も模様もお気に入りです!ホーム画面にはペットのるーなちゃんとの2ショットを。画像が見えるようにアイコンを配置しているので、携帯を開くたびにるーなちゃんと目が合います♡」

『Belle』で、自分の肌に合う化粧品を簡単に検索!

「気になるコスメがある時に使う『Belle』は、アプリデザインも可愛いし、自分の肌に合ったコスメを探すことも出来てお気に入りのアプリです♡友人に勧められてインストールした『Shazam』は、分からない曲のことをすぐに知れて凄い!これもよく使っています(^0^)♪

ありがとうございました!動物や植物が大好きな絵里香さんのTwitter、ぜひチェックしてみてくださいね☆

—————————————–

人気コーナー「今日のiPhone美女」に出演してくれる女の子を募集中です♡

iPhoneが大好き♡/おすすめのアプリがある!/おしゃれなケースを使っている♪

そんなiPhone女史は、専用フォームからご応募ください!

—————————————–

【今週のiPhone美女】大人コーデが良く似合う高濱絵里香さんは『Belle』で自分の肌に合うコスメを検索☆ iPhone女史 の記事です。

【小技】iPhoneでの文字選択をストレスなくスピーディに行う方法

$
0
0

文章を入力しているときのカット&ペースト、ブラウザで閲覧中に特定の語を選択してのコピーなど、iPhoneで文字選択をする機会はけっこうあります。

その際、基本的な方法としては画面を長押ししてコンテキストメニューを表示、そこから「選択」をタップします。

ただしこの場合、目的の語を選択するためには、●印をドラッグして選択範囲を変更する必要があります。

ちょっと面倒ですよね。

 

ダブルタップで単語選択

そこでちょっとした小技です。

選択したい単語の上でダブルタップしてみましょう。

一発で単語が選択されて、コンテキストメニューには次の行動(カット、コピーなど)がいきなり表示されましたね。

必ずしも目的の単語か正確に選択されるとは限りませんが、その場合でも選択範囲をドラッグし直せばいいだけ。

いちいち長押しするよりもずっと早くて簡単ですね☆

 

2本指タップで行選択

また、2本指でタップすることで、行全体を一気に選択することができます。

(こちらはダブルタップではないので注意)

行全体を入れ替えたりするような編集には、この方法がとてもラクチン。

iPhoneでの文字選択は、なにげにストレスのたまる操作なので、こうした小技を駆使して少しでも便利にしましょう!

【小技】iPhoneでの文字選択をストレスなくスピーディに行う方法 iPhone女史 の記事です。

誰に着てもらいたい?かなりキワドいセクシーなコルセット

$
0
0

 テクノロジーとファッションが融合した、かなりセクシーなコルセット、『X. Pose』が開発されました。

このコルセットはスマートフォンに接続しています。データの送受信をすればするほど、白い部分が透明になっていくのです!

こんな感じで透明に変化します。かなりキワドい…(●^o^●)

透明になる必要性がイマイチ分かりませんが、おもしろい試みですね。

データ通信量が多い時にこれを着たら、セクシーとかポロリどころではなく露出狂として取り押さえられそう(@_@;)

もっと役に立つ衣服を創り出すよう、今後もこのコルセットの開発者であるXuedi ChenとPedro G.C.Oliveiraに期待するとしましょう。

 画像・参照元:TREND HUNTER/Smartphone-Connected Corsets,designboom

誰に着てもらいたい?かなりキワドいセクシーなコルセット iPhone女史 の記事です。

実際に回せるダイヤルがついてる!3Dプリンターで製作されたiPhoneケースがちょっと面白い

$
0
0

Joaquin Baldwinさんは、普段はアニメーションフィルムの製作などをしているクリエイターですが、時間のあるときには、3DプリンターでオブジェやiPhoneケースなどを、3Dプリンターで製作しているそうです♬

そのBaldwinさんが作っているのが、「Rotary Phone Case for iPhone 5/5s」というiPhoneケース。

iPhoneの背面に、実際に回すことができるダイヤルがついているんです!

出典元:Joaquin Baldwin

このケースで電話をかけられる、わけではないのですが、ダイヤルすることはできるのです。

出典元:Joaquin Baldwin

ダイヤル式の電話を使ったことがない人でも、そこにダイヤルがあったら、ついつい回してみたくなっちゃうはず(≧▽≦)

ダイヤル内にスプリングが付いているので、ダイヤルを回せば、ちゃんと自動的に、元の位置に戻るのです!

出典元:Joaquin Baldwin

iPhone 5/5sだけでなく、iPhone 4/4s用もあります!

出典元:Joaquin Baldwin

ただ、3Dプリンターでの制作のため、使う前に、ちょっとだけ自分で作業する必要があります。

ダイヤルを回した後に、ちゃんとタブで止まるように、タブをちょっと持ち上げてあげるのと、隙間に詰まっているゴミを、耳かきなどで取ってあげることです。

出典元:Joaquin Baldwin

ムービーで、作業の様子が説明されていますので、見てみてくださいね。

色は、ホワイト、ロイヤルブルー、バイオレットパープル、コーラルレッド、ホットピンク、ブラックの6種類。

価格は、ブラックが$20、それ以外が$19。海外へも発送してくれます。

参照元:Shapeways, Inc./Rotary Phone Case for iPhone 5/5s

実際に回せるダイヤルがついてる!3Dプリンターで製作されたiPhoneケースがちょっと面白い iPhone女史 の記事です。


Facebookも導入した追跡型広告で、履歴を使われないよう制限をかける方法。

$
0
0

先日、Facebookはユーザーのウェブ履歴を広告表示の目的に使うことを発表しました。これにより、ウェブ上でよく調べる情報から興味関心がありそうな広告を自動で表示してくれるようになります。

メリットはありますが、履歴を使われるってなんだか気持ち悪い…そう思う人も多いことでしょう。

まだ日本での導入時期は未定ですが、サービスが開始される前に、追跡型広告(リスティング広告)の履歴使用を制限する方法をご紹介します!

履歴を使わせない

Facebookをはじめ、GoogleやYahoo!などの追跡型広告で履歴を使用させたくない方はこちらの方法が便利!

[設定]→[プライバシー]→[広告]→追跡型広告を制限をオンにする

特定の履歴を残さない

追跡型広告は利用したい!しかし、広告に反映したくない情報もある。そんな方はプライベートブラウズを使いましょう!

プライベートブラウズってなに?という方は【iOS7】Safariの履歴を残さない「プライベートブラウズ機能」をご覧ください。

<プライベートブラウズの設定方法>

①Safariを開いて、右下の[タブボタン]をクリック
②左下の[プライベート]をクリック

Safariの上下バーが黒くなっていたら完了です。

追跡型広告に見張られているような気がしたら、ぜひどちらかの方法を試してみてください♪

参照元:GIZMODE/How to Stop Facebook From Using Your Browsing History

Facebookも導入した追跡型広告で、履歴を使われないよう制限をかける方法。 iPhone女史 の記事です。

ニャンコを飼っている人なら納得の癒やし系放置ゲーム『猫あるある』が可愛いっ♪

$
0
0

やって来ました、ニャンコ成分補充のお時間ですよ~♪

今回ご紹介する『猫あるある』は、猫を飼っている人や猫好きの人なら思わず「ああ、確かにあるよね」と頷いてしまうような猫のあるあるネタを集めるゲームです。

部屋に猫のイラストが貯まっていくので、タップして「NP(ねこポイント)」を獲得。

また、最初のイラスト獲得時には、該当する「猫あるある」も獲得できます。

か、可愛すぎる……。

うん、確かにこういうのありますよね。

ねこアルバムでは、獲得した「あるある」ネタを見ることができます。

貯めたNPを消費して、ねこ設備をアップグレード。

より猫たちを集めやすくなります。

基本的には設備投資以外は何もせず、たまに貯まった猫を集めればいいだけの放置ゲーム。

とはいえ、このあるあるネタとイラストは反則的なまでに可愛いです。

さっ、ぜんぶ集めるぞ~♪

ニャンコを飼っている人なら納得の癒やし系放置ゲーム『猫あるある』が可愛いっ♪ iPhone女史 の記事です。

【今日の無料アプリ】200円→無料♪白黒はっきりで美しく!「BW Pro」他、2本を紹介!

$
0
0
titlefree0617

6月17日の「今日の無料アプリ」は、白黒はっきり、プラス1色でより美しく加工できる写真アプリや、バースデー用のスティッカーなどが揃った写真デコアプリなどをご紹介!
3本のアプリは、どれも期間限定で無料セール中。今すぐ使わなくてもとりあえず即ダウンロードしておきましょ!

BW Pro

th_screen568x5681

白黒写真に特化した写真加工アプリ。強調したい部分だけ、カラーにできる個性的な写真にも加工することができます。芸術的な写真をお好みの方にどうぞ♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:BW Pro
  • CATEGORY:写真/ビデオ
  • PRICE:200円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Photos for Birthday – Pro – Birthday stickers, birthday frames, funny photo stickers, funny photo frames

th_screen568x5682th_screen568x5683

誕生日に特化したスティッカーやフレームが揃った、写真デコアプリ。外国風な素材でデコを楽しむことができます♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Photos for Birthday – Pro – Birthday stickers, birthday frames, funny photo stickers, funny photo frames
  • CATEGORY:写真/ビデオ
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Augment Ruler

th_screen568x5684th_screen568x5685

撮影した物の大きさ(長さ)を測ってくれる計測アプリ。基準となる紙幣を置いて、その紙幣を基準に大きさを測ってくれます。日本の1000円紙幣にも対応♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Augment Ruler
  • CATEGORY:ユーティリティ
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

「今日の無料アプリ」いかがでしたか?使える有料アプリが無料になるのは、とってもうれしいですよね。期間限定ですので、今のうちにお得にゲットしてください☆☆

【今日の無料アプリ】200円→無料♪白黒はっきりで美しく!「BW Pro」他、2本を紹介! iPhone女史 の記事です。

【小技】大文字のアルファベットを続けて入力するときは『CapsLock』が便利

$
0
0

こんにちは、PCのキーボードは断然US派のみきしろです。

だって、かな入力しないし、Shiftキー使わなくてもCapsLockできて便利なんですもん。

さて、今回はiPhoneの英語キーボードで大文字を入力するときの小技をご紹介しますね♪

英語キーボードで大文字のアルファベットを入力するときは、矢印マークの「Shiftキー」をタップします。

グレー地に白抜きから白地に黒抜きになりましたね。

この状態で文字をタップすると大文字で入力され、1文字入力された時点でShiftキーは元通りになります。

英文の先頭を大文字にするには便利な機能ですが、大文字を続けて入力するときは、1文字ごとにShiftキーをタップするのも面倒ですよね。

そのようなときは、Shiftキーをダブルタップしましょう。

タップしたときと同じく、白地に黒抜き表示に変わりましたが、よ~く見てみましょう。

矢印の下に横線が一本入っていますね。

実はこれ、『CapsLock』が有効になった状態なのです。

この状態では、キーをタップしたときに大文字で入力されるだけでなく、1文字入力されても大文字入力状態が解除されません。

つまり、いちいちShiftキーをタップすることなく、続けて大文字のアルファベットを入力できるんですね。

固有名詞には大文字のアルファベットのみを使ったものも少なくないので、意外と利用シーンの多い入力方法ですよ☆

【小技】大文字のアルファベットを続けて入力するときは『CapsLock』が便利 iPhone女史 の記事です。

あなたの咳はすでに悪い状態です…Twitterでガンの兆候をお知らせする『Cancer Tweet』

$
0
0

世界最大級の広告祭カンヌライオンズ2014が開幕しました!世界97ヶ国から、延べ37,427作品がエントリーされ、今年も盛り上がりを見せています。

その祭典に先駆け行われた、今年新設されたライオンズヘルスの受賞作品が発表されました!その中で、とても気になる作品があったのでご紹介します。

Granprix for Good部門でグランプリに輝いた、League Against Cancerというガン啓発団体の『Cancer Tweet』というプロモーション。

ガンは“沈黙の病”と言われ、多くの人が初期症状に気づかず命をおとしています。その恐ろしさを知ってもらおうと、胃がん、皮膚がんなど病気別に7つのTwitterアカウントを作り、ランダムに「こんな症状はありませんか?」といったリプライを送っています。

最初はこのリプライに反応を見せなかった人達も、「もしこの症状があるとしたら、あなたは末期ですよ」といった強烈なツイートを見たらガンを意識せざるおえなくなったようです。

このリプライはオバマ大統領ら世界のリーダーにも送られ、さらに海外メディアにも多数取り上げられました。

今では、生活者が自発的に情報を拡散しています。予算をかけずに、かつ効果的にガンの恐ろしさを伝えることに成功しました。

Twitterを利用した素晴らしいプロモーションで、1人でも多くの人の命が助かることを願っています。

参照元:LIONS HEALTH

あなたの咳はすでに悪い状態です…Twitterでガンの兆候をお知らせする『Cancer Tweet』 iPhone女史 の記事です。

Viewing all 4442 articles
Browse latest View live