Quantcast
Channel: iPhoneアプリのおすすめ情報【techjo】
Viewing all 4442 articles
Browse latest View live

英語で早口言葉♬ちゃんと言えたかキュートな小鳥がキビシク判定!「ハピベリChecker」

$
0
0

早口言葉は得意ですか?

得意な人はぜひとも、得意でない人も物は試し。
「ハピベリChecker」で、英語の早口言葉にチャレンジしてみちゃいましょ♬

音声認識エンジンを使って、あなたの早口言葉の精度が判定されちゃいます。
判定結果は、かわいい小鳥のキャラクター「ハッピーベリー」が、キュートなしぐさと表情で教えてくれます(´▽`)

レベルは、全部で3つ。各レベルに4種類の早口言葉が用意されています。
まずは、レベル1から。

トレーニングモードで、お手本を聞いて練習します。

マイクアイコンをタップすると、自分の声の録音が開始され、音声認識エンジンによって判定を受けることができます。

トレーニングが済んだら、いざ、テストモードへ!

テストモードでは、1文を3回繰り返します。うまく言えてると、ハッピーベリーがニコニコ顔に(≧▽≦)

[RESULT]画面では、音符アイコンをタップすると、自分の最新の発音と、ベストの発音を確認できます。

ベリーを一定数獲得すると、次のレベルのロックが解除されます。

発音があんまり良くなかったり、音声が認識されなかったりすると・・・

ハッピーベリーの表情が、どんどん曇っていき、とてつもなく悲しそうな状態に(笑)

判定基準は、けっこうキビシイのです(;∀;)

むきになって、全レベルを一挙にやっていたら、舌と唇が、疲れてヨレヨレに・・・。ということは、英語を発話するためのトレーニングになっているのではないかと!

私の場合、あっさり言える早口言葉もあれば、何度やってもベリーを獲得できない早口言葉もあって、まだまだ修行が足りないようです・・・。

英語で早口言葉♬ちゃんと言えたかキュートな小鳥がキビシク判定!「ハピベリChecker」 iPhone女史 の記事です。


空港で一晩一人で過ごした人の動画が面白いと話題です!!

$
0
0

もし空港で一人ぼっちになったら?

そんな状況だったらみなさんはどんな風に過ごしますか?

ラスベガスのマッカラン国際空港で一晩取り残されたダン氏がそんな状況で動画を撮影しました。

これがかなり面白いと話題になり、Vimeoでの視聴が1000万回を超えているそうです!!

彼はデルタ航空から“割引券と次の便の座席を提供するから、2つの便をキャンセルしてくれないか”と提案され、承諾したところ次の便は翌朝の午前6時だったそうです。

ホテルに行く時間もないのでそのまま空港に留まり、長い時間を過ごすために動画を撮ったんですね。

彼はセリーヌ・ディオンの歌う『オール・バイ・マイセルフ』に口を合わせ、新しいミュージックビデオにしました。

空港内のいろんなところで撮影して歌っている姿は哀愁漂いながらもクスリと笑ってしまう動画です。

この動画、iPhoneで撮影されているんです(☆0☆)

背の高い棒が後ろに付いた車いすを見つけ、その棒に空港のスタッフからもらった粘着テープでiPhoneを貼り付け撮影したそうです!!

動画を見ると一人でどうやって撮影しているんだろう?と不思議に思いますが、なるほどそういうことだったんですね(^0^)

動く歩道やエスカレーターなどをうまく利用し、空港に一人ぼっちという状況を上手く表現しています。

撮った動画はApple の『Final Cut Pro』という編集ソフトを使いさまざまなシーンを組み合わせたそうです。

夜の空港の雰囲気が本当に寂しくて、そこにセリーヌ・ディオンの『オール・バイ・マイセルフ』がしっくり合っています。

でもこんな一人の過ごし方も面白いですね♪

ダン氏の時間を使い方、参考にしたいと思いました。

動画が見れない方はこちら→All by myself

画像・参照元:THE HUFFINGTON POST

空港で一晩一人で過ごした人の動画が面白いと話題です!! iPhone女史 の記事です。

iPhoneユーザーにオススメのりんご型モバイルバッテリー!

$
0
0

iPhoneユーザーならモバイルバッテリーもりんごでなくっちゃ!

まるでiPhoneユーザーのために作られたかのような、キュートなりんご型のモバイルバッテリー♡

小さくて、薄い!さらに軽い!女性の手のひらにすっぽりとおさまります(*^_^*)

2ポートの同時充電ができ、iPhoneなら2~3回、iPadなら1回のフル充電が可能です!

さらに便利な残量表示機能もついています♪

バッテリー本体の充電は、コンセントやパソコンからできます。

ブルー/グリーン/ライトグリーン/ローズ/ピンク/ホワイト/ゴールド/シルバーとカラーバリエーション豊富♡

どのカラーを選んでも外れなしの可愛さです。

ピンクとライトグリーン以外はiPhone本体も同じ色があるので、合わせて使ったらiPhoneの純正品みたいで良いかもしれませんねヽ(^o^)丿

画像元/参照元:楽天

iPhoneユーザーにオススメのりんご型モバイルバッテリー! iPhone女史 の記事です。

「キー」も「ボード」もない!?手に装着するキーボード『Airtype』

$
0
0

最近では、タブレットと別にキーボードを持ち運ぶ方が多くなりましたね。

持ち運びやすくなるようにどんどん進化しているキーボードですが、これぞ究極ともいえるものが考案されました!

その名も『Airtype』。空気のように軽いデザインで、なんと手に装着して使用するのです。

一見するとリストバンドのように見えますよね。

操作方法は簡単で、通常のキーボードはアルファベットのキーをタイプして操作しますが、この商品は使用者の指の動きを記憶して操作するのです。

誤字を打ってしまった場合でも自動的に修正し、予測変換もできます。

使用しているシーンはこちらの動画からご覧ください。

動画が見れない方はこちら→Airtype

まだ発売の詳細は未定ですが、テキサスにあるハードウェアの会社が注目しており、開発に意欲的です。

世界中で発売される日はそう遠くないかも…?

ぜひ試してみたいです♪

画像・出典元:TrendhunterStupiddope

「キー」も「ボード」もない!?手に装着するキーボード『Airtype』 iPhone女史 の記事です。

【今日の無料アプリ】100円→無料♪斬って爽快!「Fruit Ninja」他、2本を紹介!

$
0
0

6月18日の「今日の無料アプリ」は、フルーツを斬って爽快なゲームアプリや、写真を絵文字で表現するおもしろアプリなどをご紹介!
3本のアプリは、どれも期間限定で無料セール中。今すぐ使わなくてもとりあえず即ダウンロードしておきましょ!

Fruit Ninja

th_screen568x5681

一度にたくさんフルーツを斬って高得点を目指す、爽快ゲーム。映画にもなった剣士の猫が斬るバージョンの「Fruit Ninja: Puss in Boots」も同時に無料セール中です♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Fruit Ninja
  • CATEGORY:ゲーム
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Emojify – Turn Pixels into Emoji Emoticons to make Unique Art Images

th_screen568x5682th_screen568x5683

写真を小さな絵文字で表現してくれる写真加工アプリが無料。よ〜く見ると絵文字になってるところがおもしろいですよ♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Emojify – Turn Pixels into Emoji Emoticons to make Unique Art Images
  • CATEGORY:写真/ビデオ
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

How to Tie a Tie — 3D Animated

th_screen568x5684th_screen568x5685

写真で紹介するネクタイの結び方辞典アプリ。普通のネクタイも最近流行りのボウタイも、立体的な写真の解説付きで、結び方を紹介してますよ♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:How to Tie a Tie — 3D Animated
  • CATEGORY:辞書/辞典/その他
  • PRICE:200円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

「今日の無料アプリ」いかがでしたか?使える有料アプリが無料になるのは、とってもうれしいですよね。期間限定ですので、今のうちにお得にゲットしてください☆☆

【今日の無料アプリ】100円→無料♪斬って爽快!「Fruit Ninja」他、2本を紹介! iPhone女史 の記事です。

【新機能】Twitterに翻訳&ワールドカップ関連機能が追加!!

$
0
0

Twitterのアップデートもうしましたか?

今回のアップデートでワールドカップ対応の新機能が追加されますよ~!

1.試合タイムラインの登場!

試合タイムライン。Twitterで、#daihyoまたは#ワールドカップと検索するとこの画面が出てきます。この機能は、このタグをつけたツイートと、試合速報を簡単にチェック出来る便利な機能です^^

さらにワールドカップ関連で載せられた画像が見れたり、試合日程の確認も出来ます。

これで自宅観戦でも、Twitterでたくさんの人と一緒に応援している気になれそうですね☆

 

2.ハッシュフラグで日本を応援!

ハッシュタグでこのように国名をツイートすると、横に国旗が出る仕組みになっているんです。

残念ながらTwitterアプリでは表示されませんでしたが、パソコンでは表示されていました!

Twitterでは、どの代表のハッシュタグが1番ツイートされたかを競うキャンペーンを行っているので、ワールドカップ関連のツイートをする際はタグをつけましょう(*^_^*)

 

3.英語を日本語に翻訳してくれる機能が便利!

Twitterについに、翻訳機能が追加されました!Bingの翻訳機能が、各ツイートを翻訳してくれるんです。これはとても嬉しいですね♪

海外のワールドカップ関連ツイートが読めてとても便利です。

Twitterのアップデートは使えるとき、使えないときがあるので、ちょっと渋るところがありますが、今回のアップデートは使える機能ばかりです。

日本は初戦負けてしまいましたが、ワールドカップはまだまだ続くので、Twitterをアップデート、新機能を利用して、引き続きワールドカップを盛り上げていきましょう☆

【新機能】Twitterに翻訳&ワールドカップ関連機能が追加!! iPhone女史 の記事です。

【小技】『ドック』と『ホーム画面1ページ目』を上手く使うとアプリはもっと便利になる!

$
0
0

こんにちは、iPhoneのホーム画面は定期的に大規模な模様替えをする派のみきしろです。

さて、ホーム画面を見ると持ち主の性格が透けて見えるとよく言われます。

それだけ人によって異なるということですが、ある程度は基本となるセオリーもあるんです。

今回は、『ドック』と『ホーム画面1ページ目』の使い方と特徴についてお話ししますね。

 

ドックには『素早く起動したいアプリ』を配置しよう

iPhoneのドックには4つのアイコンを配置することができます。

私の場合、ProCamera7という標準カメラではないカメラアプリ、ミュージック、Safari、電話やカレンダーなどをフォルダにまとめたものを置いています。

ちなみにiPadのドックには6つまで配置OK。

ドックの特徴は、ホーム画面のどのページでも表示されるということ。

開いているアプリを閉じさえすれば、すぐにドックにアクセスできるのです。

つまり、最大でもアプリを閉じるためにホームボタンを1回押すだけの操作でアクセス可能というわけ。

そのため、使用頻度の高いアプリをここに配置するのがオススメ。

その中でも、特に素早く起動したいアプリを置くのがいいんです。

カメラアプリなどはその最たるものですよね。
標準カメラアプリならばコントロールセンターから起動できますが、サードパーティ製の場合はドックに配置してシャッターチャンスを逃さないようにしましょう!

 

ホーム画面の1ページ目には『使用頻度の高いアプリ』をジャンル問わずに配置

ホーム画面が複数ページある場合、基本的には左右にスワイプしてページ間を移動します。

しかし、こと1ページ目に戻る操作だけは別格。

実は、どのページにいるときでも、ホームボタンを押すことで一発でホーム画面1ページ目に戻れるんです。

なので、使用頻度の高いアプリは、ジャンルに関わらずにホーム画面1ページに配置しておくと便利ですよ☆

どこのページにあったっけ~などと、いちいちスワイプしなくても、ホームボタン一発で表示できますから。

 

基本を押さえた上で、皆さんもそれぞれ使いやすいホーム画面にしていってくださいね♪

【小技】『ドック』と『ホーム画面1ページ目』を上手く使うとアプリはもっと便利になる! iPhone女史 の記事です。

無料の高機能カレンダーアプリ「Sunrise Calendar」でEvernoteのリマインダーを表示できるように

$
0
0

「Sunrise Calendar」は、iPhoneとiPadの両方に対応していて、無料で使える高機能なカレンダーアプリ♬

iPhoneの標準カレンダーはもちろん、GoogleカレンダーやMicrosoft Exchangeのカレンダーとも同期できます。
 その他にも、

  • SNSサービスと連携できる
  • 天気予報を表示できる
  • 予定をアイコンで表示してくれる

などの、便利機能がもりだくさんの使いやすいアプリなのです!

そのSunrise Calendarが、2.4にバージョンアップされ、Evernoteのリマインダーを表示できるようになって、さらに便利度がアップ!しました☆

 

「テスト」というノートをEvernoteで作って、リマインダーを設定してみました。
ちゃんと、Sunrise Calendarにも、Evernoteのアイコンと一緒に、リマインダーが表示されています!

Sunrise Calendarから、直接Evernoteを開くこともできます。

Sunrise Calendarは、ヴァーチカル表示もOK!

アカウントの設定は、[オプション]→[アカウントの追加]で行います。

連携できるカレンダーは、次のとおり。

  • Google
  • iCloud
  • Microsoft Exchange

連携できるアプリは、次のとおり。

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Foursquare

(以下は今回のアップデートで追加された分)

  • Evernote
  • TripIt
  • Asana
  • Producteev
  • GitHub
  • Songkick

 Sunrise Calendarには、Android版デスクトップ版も用意されています☆

使ってみると、その便利さが分かるカレンダーアプリなので、一度試してみてください(´▽`)

無料の高機能カレンダーアプリ「Sunrise Calendar」でEvernoteのリマインダーを表示できるように iPhone女史 の記事です。


ストレス解消!『Destroy Mail』でメールを破壊しよう!!

$
0
0

ストレス、たまっていませんか?

SNSの発達により、便利なことが増えた反面、ストレスはたまりやすくなったといわれています。

休みの日に仕事のメールが入ってちょっと、「イラッ」としたり、もううんざりな人からしつこくメールが来て「イラッ」としたり…迷惑メールにも「イラッ」としますよね!

そんな時に使えそうな、おもしろいアプリを見つけましたのでご紹介したいと思います!

この『Destroy Mail』は、メールをスマートに削除してくれるアプリなのですが…

その削除の仕方がなんとも豪快!

爆発させたり、銃で撃ったり、叩き壊したり!笑

かなりのストレス解消になるのではないでしょうか^^

さっきまでの「イラッ」があっという間に吹き飛びそうです!笑

爆発させたりしなくても、指でスワイプするだけでも削除できちゃいます。

こちらは可愛いキャラクターが消してくれます♪

ただし、勢いにまかせて削除しすぎないように、一度考えてから爆破させましょう^^笑

コンセプト動画もありましたのでぜひご覧ください!

見れなかった方はYouTubeから!

画像・参照元:iPhone J.D.

ストレス解消!『Destroy Mail』でメールを破壊しよう!! iPhone女史 の記事です。

カンヌ広告祭で、「空飛ぶカメラ」を使用し人々を撮影した動画が面白い!

$
0
0

南フランスでは今年もカンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(前名称はカンヌ国際広告祭)が6月15日から開催されています。

世界中の広告関係者が集う注目の一大イベントで、各国から優秀な広告作品が数多く出品。その中で、日本の作品も多く受賞しています。 実際に来場客が広告作品を見るだけでなく、セミナーやワークショップにも参加可能です。著名なクリエーターさんから広告の仕掛けづくりなどを学べるのもこのイベントの特徴です。

そんな世界最大級の広告祭で、Twitter がカメラ付きラジコンヘリ『Dronie』を使用し、カンヌの様子を上空から撮影し始めました。

撮った動画は6秒動画作成アプリ「Vine」で編集、Dronie のTwitterアカウント@dronieに投稿されています。

ツイートがこちら↓

 

カンヌの人々の楽しそうな様子が伝わってきます(^^♪

上空から撮影することで、自分がまるで鳥になったかのようにカンヌの街並みを一望できますね。

自撮りとは違った、新しい視点の撮影方法。これからDronieのように空飛ぶカメラを使った撮影が流行るかも…!?

出典元:Mashable

カンヌ広告祭で、「空飛ぶカメラ」を使用し人々を撮影した動画が面白い! iPhone女史 の記事です。

シチュにあわせたコーデのセンスを磨こう!『RagazzA3』であなたも女子力アップ♪

$
0
0

こんにちは、パスワードの使い回しは絶対しないくせに、洋服のコーデは使い回し全開なみきしろです。

というわけで、今回ご紹介するのは、ファッションセンスを磨くのにぴったりな着せ替えゲーム『RagazzA3』です♪

ラガッツァとはイタリア語で女の子(若い女性)という意味。

アウター、インナー、ボトムス……全部で8種類の部位のアイテムを選んで組み合わせることができます。

最初のうちは選べるアイテムも少ないのですが、組み合わせ次第でだいぶ印象が変わりますね☆

背景壁紙もいろんな種類があります。

とはいえ、ただ着せ替えだけをしていてもつまらないし、何より女子力アップにつながりません。

そこで、シチュエーションごとに用意されたファッションクエストに挑戦しましょう!

「いつ、どこで、誰と、何をする」というシチュエーションが用意されるので、それに合わせたコーデを考えてあげます。

うーん、真夏のライブで踊ってはしゃぐ(ただしお一人様)なら、こんな感じ?

手持ちの服が少ないので、最初のうちは選べる選択肢も少ないんです。

いざ、勝負!

結果はランクAとまずまず。

ごほうびに10,000LIRAと経験値をもらっちゃいました。

稼いだLIRAはゲーム内のショッピングに使えます。

ファッション神社でおみくじ(ガチャ)をひくのにもLIRAを使います。

ジャーン!

吉が出て、ミリタリー風のシャツをゲットしました!

こうやって、クエストをクリアすることで少しずつ洋服を増やしていくことができます。

手持ちの服が増えれば、それだけコーデの幅も広がるので、より難度の高いクエストに挑めるようになりますよ!

ある意味ではレベルアップ方式のRPG的な側面もある着せ替えゲームですが、遊んでいるだけでいつの間にか女子力が鍛えられるかも☆

シチュにあわせたコーデのセンスを磨こう!『RagazzA3』であなたも女子力アップ♪ iPhone女史 の記事です。

検索から予約完了まで最短10秒、ホテルの当日予約専用アプリ「Tonight」

$
0
0

仕事や遊びでとりあえず現地に来ちゃったけど、実はまだ今日泊まるホテルが決まってない……。みたいな時に便利なアプリが登場。

グリーが開発したこの「Tonight」はホテルの当日予約に特化した専用アプリで、高級ホテルからカジュアルなホテルまで、当日限定のお得なプランをiPhoneから最短10秒で簡単に予約可能。

宿泊人数は最大2名、素泊まりのプランのみで、エリア指定あるいは、現在地から近い当日泊まれるホテルを表示。あらかじめクレジットカード情報を登録しておけば、アプリ起動から予約、決済までが最短4ステップで完了できるとのこと。

またホテル側も、周辺ホテルの情報をリアルタイムに見比べながら、当日在庫を自由に価格設定して販売することができるので、利用者は思わぬ掘り出し物プランにめぐり合えることもあるかもしれません。

なお、サービス開始時点では東京都内の約130施設が予約可能で、順次対象エリアを全国へと拡大。年内には約600施設を目指し、近日中に同アプリの英語版の対応も予定しているとのこと。

これまで、ソーシャルゲームをメインに開発してきたグリーの新機軸ともいえそうなこのアプリ。製作にあたってはもちろんその分野で培ったノウハウも活かされているとのことで、気になる方はちょっと試してみてはいかがでしょう。

検索から予約完了まで最短10秒、ホテルの当日予約専用アプリ「Tonight」 iPhone女史 の記事です。

【今日の無料アプリ】200円→無料♪スポーツ撮影はプロのように!「SportsCam」他、2本を紹介!

$
0
0
titlefree0619

6月19日の「今日の無料アプリ」は、写真やアートなど目で見ることに重点を置いたアプリをご紹介!
3本のアプリは、どれも期間限定で無料セール中。今すぐ使わなくても、気になったらすぐにゲットですよ!

SportsCam: Capture, Score & Share the Game!

th_screen568x5681

スポーツ観戦時に、スコアボードを同時に撮影できるアプリ。スコアボードをタップすることで得点を簡単に加算できます♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:SportsCam: Capture, Score & Share the Game!
  • CATEGORY:写真/ビデオ
  • PRICE:200円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Photolist™ PRO 1sec shopping/task/todo list (w. camera)

th_screen568x5682th_screen568x5683

写真で買い物リストを作成するアプリ。一度撮影した食品などの写真は、再利用できるのも便利です♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Photolist™ PRO 1sec shopping/task/todo list (w. camera)
  • CATEGORY:ユーティリティ
  • PRICE:300円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

葛飾北斎 Hokusai

th_screen568x5684th_screen568x5685

浮世絵師としてあまりにも有名な葛飾北斎の画集アプリ。日本の美を、iPhoneでもiPadでも最高の画質で楽しむことができます♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:葛飾北斎 Hokusai
  • CATEGORY:ライフスタイル
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

「今日の無料アプリ」いかがでしたか?使える有料アプリが無料になるのは、とってもうれしいですよね。期間限定ですので、今のうちにお得にゲットしてください☆☆

【今日の無料アプリ】200円→無料♪スポーツ撮影はプロのように!「SportsCam」他、2本を紹介! iPhone女史 の記事です。

「買おうかな、どうしよっかな」~そんな有料アプリはとりあえず『ウィッシュリスト』へ!

$
0
0

こんにちは、最近はApp Storeでの衝動買いもだいぶ減ってきたみきしろです。

皆さんは、App Storeで欲しい有料アプリを見つけた場合、どうしていますか?

私は以前は「欲しいときが買いどき」とばかりに即決することが多かったのですが、今回ご紹介する『ウィッシュリスト』を使うようになってからは、かなりおさまってきたような気がします☆

それでは、ウィッシュリストの使い方、行ってみよー!

といっても、方法はとっても簡単。

App Storeで気になる有料アプリを見つけたら、右上の連携ボタンをタップ。

「ウィッシュリストに追加」のアイコンをタップすればOKです!

右上のウィッシュリストボタンをタップすると、登録したアプリがちゃんと入っていますね。

もちろん、これにはパソコンのiTunesで追加したものも反映されます。

なお、無料アプリや購入済みアプリの場合、「ウィッシュリストに追加」のアイコンは表示されません

ウィッシュリストに登録するメリットとして

  • ちょっと気になったものをとりあえずブックマークできる
  • 衝動買いせず、後で落ち着いて検討できる

などが挙げられます。

外出先でWi-Fi環境がないときなど、とりあえず登録しておいて帰宅してから購入という使い方もできますね。

意外と便利な機能なので、ぜひ活用してください!

「買おうかな、どうしよっかな」~そんな有料アプリはとりあえず『ウィッシュリスト』へ! iPhone女史 の記事です。

TwitterがついにGIFアニメに公式対応しました!

$
0
0

パラパラマンガのように動きのあるGIFアニメ。

何枚かの写真を合成することで、短いアニメーションを簡単に作れるのが魅力です。

そのGIFアニメが、ついにTwitterで公式に対応しました!
こちらのツイートで確認できます)

今のところ対応しているのは、Twitter.comおよび公式のiOSアプリ、Androidアプリのみとなっています。

さっそく行ってみよー!

公式アプリでツイートする際、カメラロールから画像を添付することができますね。

このときGIFアニメがあると、このように「GIF」マークが表示されます。

ちゃんとGIFアニメを添付していることが分かりますね。

添付したGIFアニメは、タイムライン上で直接再生されることはありません。

タイムラインがパタパタ動いて鬱陶しくなることはなさそうですね☆

このように、個別ツイートを表示したときのみ再生することができます。

もちろん、Twitter.comでも再生可能。
このときも、個別ツイートのページを表示したときのみ再生されます。

なお、投稿はGIFアニメで行いますが、Twitterのサーバー上でmp4形式の動画に変換されています。

なので、正確にはGIFアニメの再生ではなく、あくまで投稿受付と自動変換に対応したといったところでしょうか。

使い勝手も悪くないので、今後はGIFアニメのツイートが増えるかもしれませんね♪

『5SecondsApp』のようなGIFアニメ作成アプリもあるので、皆さんもぜひ試してみてください。

【関連記事】
あれ、カメラロールでは動かない? ~iPhoneでGIFアニメを簡単に再生する方法

 

 

記事で紹介したアプリ

  • NAME:5SecondsApp – 5秒間の素晴らしいアニメーションGIFを作成しよう
  • CATEGORY:写真/ビデオ,ライフスタイル
  • PRICE:無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

TwitterがついにGIFアニメに公式対応しました! iPhone女史 の記事です。


Adobeから正確な直線や曲線が書ける筆圧感知スタイラスとルーラーのセット「Ink & Slide」が発売!

$
0
0

Adobe社から、高性能な筆圧感知機能搭載のスタイラスと、直線や曲線が正確に書けるルーラーのセット「Ink & Slide」が発売されました。

「Ink & Slide」は、Adobe社と高機能スタイラスでは定評のあるAdonit社とのコラボレーションで生まれた、まったく新しいスタイラスです!

まずは、米国内で発売開始。価格は、$199.99。
日本国内での発売は、2014年末の予定とのことです。

出典元:Adobe Systems Incorporated

出典元:Adobe Systems Incorporated

Ink(スタイラス)のお尻の部分には、LEDが内蔵されていて、自分の好きな色を登録することによって、自分だけのスタイラスに変わります♪

また、Slide(ルーラー)と一緒に使うことで、正確に、直線や曲線をひくことができます!

出典元:Adobe Systems Incorporated

Ink & Slideに対応しているのは、iPad(第4世代)、iPad Air、iPad Mini、iPad Mini(Retinaディスプレイ)。
Ink & Slideの機能をフルに利用するには、Adobeが提供しているiPad用アプリの「Line」または「Sketch」が必要です。

また、Ink & Slideを利用するには、Adobe Creative Cloudのアカウントも必要です。

Ink & Slideが、どんな風に使えるのか、チュートリアルビデオが用意されているので、そちらを参照してみてくださいね(Get started with Ink & Slide | Adobe Ink & Slide tutorials)。
とくに、Adobe Line上でInk & Slideを使っている様子は、今までにない光景に、きっと驚きますよ☆

出典元:Adobe Systems Incorporated

参照元:Adobe Systems Incorporated/Ink & Slide

Adobeから正確な直線や曲線が書ける筆圧感知スタイラスとルーラーのセット「Ink & Slide」が発売! iPhone女史 の記事です。

YouTubeが有料の新サービス追加を発表!あなたはどうする?

$
0
0

無料音楽サービスを行っているYouTubeが、有料のストリーミング音楽サービスを追加することを発表しました!

YouTubeはこの新しいサービスのため、音楽業界の95%を占める数百社の音楽関連会社と提携を結んだそうです!そして提携を断ったインディーズレーベルを数日中にブロックするそう。

YouTubeは多数の音楽関連会社と提携を組み、その広告を表示することで音楽を無料で視聴出来るようにしていました。

この試みでは、定額制で広告なしの音楽を再生することが出来るようになるそうです。

CDやDVDは無料音楽配信が普及してしまったために売れなくなってきている。この新しいサービスは、音楽業界に新たな収入源を提供することになるだろうと思います。

Twitterでは批判の呟きが多数みられました(*_*;

批判とはまた違う、このような呟きも見られました。

このニュースに怒りを示したり心配したりとそれぞれですが、一概にこのサービスを快く思っている人は少ないようです。

今まで無料で楽しめたYouTubeは一体どうなってしまうんでしょうか?有料サービスを使う人は果たしてどの程度いるのでしょうか?

波乱を呼んでいるこの新サービス、晩夏ごろに開始を予定しているようです。

参照元:CNBC

YouTubeが有料の新サービス追加を発表!あなたはどうする? iPhone女史 の記事です。

【期間限定】未来は僕らの手の中!「賭博黙示録カイジ」が全巻無料!

$
0
0

これまでも数々の名作マンガが無料アプリで配信されてきましたが、いよいよあの福本伸行先生の作品が登場!

しかもその作品は先生の代表作でシリーズ累計発行部数2000万部以上の「カイジ」。その最初のシリーズである「賭博黙示録カイジ」全13巻セットが7月31日までの期間限定でリリースされました。

シリーズ屈指の名勝負と言われる“限定ジャンケン”をはじめ、“鉄骨渡り”、“Eカード”など、一度読んだことがあってもまた読みたくなること間違いなしです。

なお、マンガを読むためにはアプリ上の「スタミナ」を消費することになり、「スタミナ」は基本15分間です。毎日12時と21時に自動で回復するので、1日合計30分ずつ無料で読み進めることができます。

また、どうしても続きが読みたい場合は、アプリ内で課金することで「スタミナ」が回復。でも、今日から読み出せばおそらく7月31日までにはじゅうぶん読み終えることができると思いますよ。

かなり男臭いギャンブル漫画ではありますが、その奥に描かれる人間の心理描写、駆け引きは女史も必見です。

【期間限定】未来は僕らの手の中!「賭博黙示録カイジ」が全巻無料! iPhone女史 の記事です。

薬のネット販売開始!購入者が注意すべき点と役立つアプリ3つ

$
0
0

今月12日、インターネットでの薬の販売を認める改定薬事法が施行されました。これにより、全国の約1000もの薬局やドラッグストアが薬のネット販売を行う見通しです。

劇薬を除いたほぼ全ての市販薬が購入できるとあって、忙しい人の強い味方になりそうですね^^

しかし、家電や洋服と違って、誤った服用をすると大惨事になり兼ねないのが薬の怖いところ。

今回はネットショップで薬を買う時の注意点と、役立つアプリをご紹介します♪

ショップ選びは慎重に

薬を販売できるネットショップは、店舗を持っている薬局やドラッグストアに限られ、厚生労働省への申請も必須となっています。しかし、無許可での営業や非承認薬を販売するなど、違反によりサイトを削除させたケースが先月末までの2ヶ月間に35件もあったそうです。

購入する際は、サイトの信用性を十分に確認して購入してください!

手に入れるまでに時間がかかる

ネットショップでは当たり前ですが、【購入申請→薬剤師の診断→注意点の承認→商品発送】というステップを踏むため、実際に手元に届くまでには時間がかかります。薬って急に必要になることが多いですよね…ネットでの購入は常備薬に限定されそうです。

購入者にも薬の知識が必要

どの薬を選ぶかは購入者が決めなくてはいけません。また、十分な情報を掲載していないネットショップも多くあります。いつもの薬であっても、服用方法など状況に合わせて選んでください。

薬選びに便利なアプリ

手軽に、細かい薬の情報を手に入れるために、ぜひアプリを活用してはいかがでしょうか!

<総合お薬検索>

薬名で検索できるアプリ!薬剤師に伝えるべきことや、副作用についても細かく教えてくれます。

記事で紹介したアプリ

  • NAME:総合お薬検索 お薬手帳の家族内共有 & 処方薬と市販薬の詳細情報を掲載
  • CATEGORY:メディカル,ヘルスケア/フィットネス
  • PRICE:無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

<お薬ナビ>

症状が出ている部位を押して、質問に答えていくだけでおすすめの薬を教えてくれます!

記事で紹介したアプリ

  • NAME:くま先生による「薬の検索・管理アプリ」− お薬ナビ
  • CATEGORY:メディカル,ヘルスケア/フィットネス
  • PRICE:無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

<添付文書lite>

見慣れた添付文書が見れるのは便利ですね♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:添付文書Lite
  • CATEGORY:メディカル,辞書/辞典/その他
  • PRICE:無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

薬のネット販売に対しては賛否両論の声がありますが、私はネット社会ならではの画期的なシステムだと思います。利用する際には、誤って事件に巻き込まれないよう、十分注意してくださいね!

参照元:政府広報オンライン

薬のネット販売開始!購入者が注意すべき点と役立つアプリ3つ iPhone女史 の記事です。

【今日の無料アプリ】100円→無料♪オフライン利用できる英和辞書!「英語エース」他、2本を紹介!

$
0
0
titlefree-620

6月20日の「今日の無料アプリ」は、オフラインでも便利に利用できる英和辞書アプリや、監視カメラを設定できるアプリなどをご紹介!
3本のアプリは、どれも期間限定で無料セール中。今すぐ使わなくてもとりあえず即ダウンロードしておきましょ!

英語エース – オフライン英語辞書!!

th_screen568x5681th_screen568x5682

オフラインでも利用できる英和辞書アプリ。イディオムや例文検索もできて、勉強に仕事に役立つこと間違いなしです♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:英語エース – オフライン英語辞書!!
  • CATEGORY:辞書/辞典/その他
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

Splashtop CamCam

th_screen568x5683th_screen568x5684

自宅や離れたところのコンピューターのカメラに外出先などからアクセスするためのアプリ。気軽に監視カメラとして使えますよ。コンピューター側には、無料で公開されているソフトのインストールが必要です♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:Splashtop CamCam
  • CATEGORY:ユーティリティ
  • PRICE:200円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

 

MiniatureCam – TiltShift Generator HD

th_screen480x4805th_screen480x4806

iPad用のミニチュアカメラアプリ。Tilt Shift機能を使って、おもしろい世界観の写真加工がお手軽に作成できますよ♪

記事で紹介したアプリ

  • NAME:MiniatureCam – TiltShift Generator HD
  • CATEGORY:写真/ビデオ
  • PRICE:100円→無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

「今日の無料アプリ」いかがでしたか?使える有料アプリが無料になるのは、とってもうれしいですよね。期間限定ですので、今のうちにお得にゲットしてください☆☆

【今日の無料アプリ】100円→無料♪オフライン利用できる英和辞書!「英語エース」他、2本を紹介! iPhone女史 の記事です。

Viewing all 4442 articles
Browse latest View live